まぶたを上げるのに、普段は意識をしていませんが、眼瞼挙筋という筋肉が使われています。
その筋肉を動かすのは動眼神経ですが、この筋肉や神経の異常によって、眼瞼下垂が起こって来ます。
その他には、眼が開きにくい状態になってしまう偽眼瞼下垂もあります。
まぶたの皮膚の緩んでしまいたるむためや、病気に寄り眼球の縮小や萎縮、失明した眼球が縮小してしまう状態などの様々な理由で起こります。
眼瞼下垂に対しての治療で、眼瞼下垂(挙筋前転法)が選択されることは良くあります。
この眼瞼下垂(挙筋前転法)は、上まぶたの二重のライン上を切開して目を開ける挙筋と呼ばれる筋肉や挙筋と瞼をつないでいる部分を短くさせる手術であり、一般的に広く行われている術式です。
眼瞼下垂(挙筋前転法)を受けることでさまざまな効果もありますが、注意をしておかなければならない点もあるので、それらを充分に理解をした上で受けるようにしなければなりません。
若々しい印象や元気な印象を与えられる
眼瞼下垂(挙筋前転法)を受けることで、実際に得られる効果は、まぶたのたるみやゆるみがなくなるので、目の開き具合が大きくなるので、目が大きくなったように見えるようになるため、若々しい印象になったり元気な印象になったりします。
さらに、眼瞼下垂(挙筋前転法)によって二重をつくることが出来るので、よりきれいな目元の印象になる魅力があります。
この眼瞼下垂(挙筋前転法)を行う際には、同時に皮膚のたるみや脂肪を取ることも出来るので、美容上の観点からもすっきりとした目元になるメリットもあります。
もちろん、まぶたのたるみやゆるみが無くなるので、見えやすくなるという視力の観点からメリットもあります。
しかし、これらのさまざまな効果と言うのは、個人差もあり手術を受けた後の管理も重要ですので、こうした効果だけではなく、どんな注意点があるのかや術後やそれ以降の管理の大切さなどを予め把握をした上で受けるようにしましょう。
- 瞼板法の失敗3つと修正手術まとめ - 2017年10月26日
- 埋没糸抜糸に失敗3つと修正手術をご紹介 - 2017年7月30日
- 全切開に失敗5つ・修正手術を経過ブログから分析 - 2017年7月28日