目の美容整形の名医|失敗・修正・効果
目の美容整形の名医|失敗・修正・効果

眼瞼下垂(腱膜前転法)のダウンタイム、どのくらい続く?

眼瞼下垂(腱膜前転法)とは、上まぶたの筋力が低下することによって、まぶたが下がった状態になってしまっているものを手術によって改善するものです。
眼瞼下垂には先天的な要因と、後天的な要因があります。
ほとんどの場合が後天的な要因で発症しますが、その原因はコンタクトレンズを使用していることによる刺激や加齢による筋力の低下が挙げられます。
眼瞼下垂(腱膜前転法)では、上まぶたの二重のライン上を切開して、目を開ける挙筋と呼ばれる筋肉や腱膜といわれる挙筋と瞼をつないでいる部分を短縮させることによって、目を大きく開けるような状態にします。
黒目の半分程度を上まぶたが覆ってしまっている場合は、健康保険適応となるので、低価格で手術が受けられますが仕上がりのデザインについては細かい指示が出せないのが難点です。
眼瞼下垂(腱膜前転法)は切開手術のため2週間程度のダウンタイムが必要となります。
その間は、医師の指示に従って適切な対応をしましょう。

眼瞼下垂(腱膜前転法)のダウンタイム

2週間程度のダウンタイムが必要

眼瞼下垂(腱膜前転法)はまぶたを切開する手術のため、2週間程度のダウンタイムが必要となります。
ダウンタイム中には、強い痛みや内出血、腫れが引かないなどの症状が起こります。
まず痛みに関しては、手術後医師から処方される鎮痛剤を上手に使い、収まるまで乗り切ることが大切です。
このとき、鎮痛剤を指示以上に飲みすぎてしまうと、他のトラブルに繋がるので、用法容量はきちんと守りましょう。
また、血行を良くするような激しい運動や長時間の入浴は、内出血の原因となったり、傷の治りを遅くしてしまいます。
手術後の傷が落ち着くまでは、できるだけ安静にして過ごし、刺激や血行が良くなるような行動は避けましょう。
最後に腫れですが、眼瞼下垂(腱膜前転法)の手術後は、2週間程度は腫れが続くことを覚悟しておきましょう。
あまりにも長期間に渡って改善が見られない場合には、医師に相談しましょう。
また傷が落ち着くまでアイメイクはできないので、注意しましょう。

失敗しないための目の美容整形トラブル・リスク・デメリットSOS

The following two tabs change content below.
名医相談所は美容整形の失敗を1人でも無くすために、全力でご相談に日々当たっております。名医のご紹介希望の方はお気軽にご連絡ください。日本全国ご希望のエリアで探してみます。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。

*