眼瞼下垂(筋膜移植術)というその効果が高いものを紹介します。
どのような手術でしょうか。
先ず、眼瞼下垂は、上の瞼の筋力が落ちて筋肉が伸び、瞼が下がった状態のことです。
後天性の場合もありますし、先天性の場合もあります。
これを踏まえて、眼瞼下垂(筋膜移植術)の手術について説明します。
眼瞼下垂(筋膜移植術)の手術の方法は2つあります。
瞼の皮膚を切ってまぶたを開ける、上眼瞼挙筋の挙筋腱膜を瞼板の上に固定する方法と、大腿筋膜や側頭筋膜で行う、筋膜移植による方法です。
主流は前者です。
前者が適応になるのは、瞼の開きを良くして目を大きく見せたい人、またコンタクトレンズ起因性眼瞼下垂、老人性眼瞼下垂の症状がある人などです。
軽い先天性眼瞼下垂の人も適応になります。
後者が適応になるのは、重い先天性眼瞼下垂の人や老人性眼瞼下垂の人などです。
また、外傷などによって、上眼瞼挙筋、挙筋腱膜などが傷ついた人なども適応になります。
眼瞼下垂(筋膜移植術)の失敗例
眼瞼下垂(筋膜移植術)を受けて、一重の瞼が二重になって目が大きく見えるようになった、また幅広二重、平行二重、末広二重になったという人などがいます。
左右の差がなくなった、三重が治った、下瞼のクマがとれたという人もいます。
本当に色々な効果があります。
このような眼瞼下垂(筋膜移植術)の効果を評価するにあたって、皮膚の状態を確認する必要があるでしょう。
左右で差があるかどうか、傷跡が残っているかどうかなどを確認します。
左右で差がない、傷跡が残ってないという状態であれば、効果が高いと言えるでしょう。
一方、状態によっては、修正や再手術が必要になります。
瞼が閉じない、目が大きく開き過ぎる、反対に目の開きが足りないなどの状態で、修正や再手術が必要になることがあります。
中には、視力が悪くなった、皮膚がしびれたり、壊死してしまったりした、知覚が鈍くなってしまったという状態により、再手術をすることになった人もいます。
- 瞼板法の失敗3つと修正手術まとめ - 2017年10月26日
- 埋没糸抜糸に失敗3つと修正手術をご紹介 - 2017年7月30日
- 全切開に失敗5つ・修正手術を経過ブログから分析 - 2017年7月28日
コメントを残す