眉下切開法(上眼瞼リフト)は、瞼のたるみを解消し、自然な二重を形成することが可能になります。
この施術は目と眉の間を縮める効果があるとされており、一重瞼や奥二重で瞼の皮膚が厚いという人や加齢とともに瞼か下がってきてしまったというような人に効果的な施術だというふうにいわれています。
しかしこの施術では皮膚の切り取りを行うためにその分、デメリットもあります。
ほかの切開法では、皮膚だけではなくそのあたりについている脂肪分などもついでに除去してくれるというようなことが稀にあるかもしれませんが、眉下切開法(上眼瞼リフト)では皮膚だけを切り取るということで切り取りすぎによって起きてしまう失敗が多くあります。(※医師によってはROOFなどを処理することもできます)
<美容整形リスク>傷跡が残るデメリットもある眉下切開法
眉下切開法(上眼瞼リフト)はもともと目と眉毛の距離を縮める施術になります。なのでこの距離がもともと狭いという人にはおすすめできない手術です。
また、この施術を行ったことで起こるデメリットとしては、眉毛の位置が下がったりしてしまいきつい印象を他人に与えることになってしまいます。
カウンセリングをしっかりやる病院を受診すべきだと前述しましたが、これをちゃんとしていないと皮膚を切り取りすぎるといった失敗に繋がってしまうからです。
眉下切開法(上眼瞼リフト)は必要だと思われる部分しか皮膚の切り取りをしません。
このような場合、瞼の形が不自然に変形してしまったりというような人も中にはいます。
そうならないためにも、技術力があって、カウンセリングを事前にしっかりと行ってくれるクリニックや病院を受診するということが重要になってくるのです。
上眼瞼リフトで傷跡が残る
上眼瞼リフト手術は、眉毛と目の間の皮膚を切除することによって、まぶたのたるみをなくす手術です。
これによってまぶたが上がり、目元をはっきりさせるなどの効果が得られます。
主に、加齢によってまぶたが垂れてしまった人が手術を受けることが多いですが、中には若い人が元の腫れぼったいまぶたを改善するために受けるケースもあります。
しかし、傷跡が残ってしまうというようなトラブル例も起こっています。
失敗すると傷跡が目立ったりする可能性も出てきてしまうのです。
それが病院をしっかり選ばなくてはいけないという理由です。術後に腫れや痛みを感じるという人もいますが、冷やしたり鎮痛薬をもらったりすることで、アフターケアができます。
それ以外にも眉毛の毛根が死んでしまうことで眉毛が生えなくなってしまうというような症状にもなります。
もし手術を検討される人はよく考えてから受診した方がいいでしょう。是非、参考にしてみてください。
知らないと怖い、上眼瞼リフトの失敗例「二重幅が変わる」
上眼瞼リフト手術を受けるデメリットの一つに、上眼瞼リフトで二重幅が変わるということがあります。
まぶたの上の皮膚を切除することによって、まぶたの腫れぼったさがなくなり二重の幅が広くなるというメリットです。
しかし、元のまぶたの垂れ方が左右で違っていたり、手術後の腫れの引き方で左右ばらばらの二重幅になってしまうというトラブルが起こることがあります。
放っておいても治らないようであれば、再度二重幅を統一するための手術が必要な場合もあります。
手術後もたるみが取れない
手術後一時的にまぶたが腫れますが、通常一定期間後に腫れは治まります。
しかし、傷口が化膿したりすることによってシワが増えたり、たるみが取れない、むしろ前よりたるんだ、といったトラブルが起きたしまうケースもあります。
こういった場合、しばらく様子を見ても治らないようであれば再度医師と相談して再手術を行うことになるかもしれません。
トラブル時の対応はクリニックによってさまざまであるため、事前に確認しておく必要があります。
この手術のおすすめのドクター
手術後のトラブルによって、満足できない結果に終わったり、コンプレックスが悪化して辛い思いをすることになる可能性はあります。
しかし、事前の口コミやサイトでの情報収集、医師との話し合いを行うことで防げる部分も多くあります。
うまく手術を進めることによって、自分の理想の結果を得て、その後の人生を変えることも可能です。
顔のコンプレックスがなくなることで自分に自信をもつことができます。
このメリットが手術がおすすめされる理由です。
- 瞼板法の失敗3つと修正手術まとめ - 2017年10月26日
- 埋没糸抜糸に失敗3つと修正手術をご紹介 - 2017年7月30日
- 全切開に失敗5つ・修正手術を経過ブログから分析 - 2017年7月28日
コメントを残す