垂れ目形成の施術は目の状態によって術式が変わってきます。注射で目の下の筋肉を弱めるという方法もありますが切開術によって下眼瞼を下に下げるという方法の方が半永久的に効果が持続するとして人気になっています。美容整形に失敗があるように、この施術にも失敗のリスクはあります。
特に切開などで垂れ目形成を行ってしまうと、切り取り過ぎてしまったというような場合に修正や再手術が難しくなります。もし再手術になってしまうのではないかなどと不安に思う方は注射でも維持力が弱いといわれているだけで、効果は変わりませんので検討してみてもいいのではないでしょうか。切開する場合でも注射で施術を行うような場合でも、病院選びは慎重にしなければいけません。
垂れ目形成にかかる費用は大体30万前後といわれています。格安で施術を行うというようなところもあるようですが、もしそのような場所で受診するのであればサービス面を一度確認することをおすすめします。
垂れ目形成に失敗。ピンク色の結膜が見えてしまう状態に…。
垂れ目形成の失敗例についてをご紹介致します。
「変化・効果が無い」リスク
可愛らしい印象の目になる、また目自体が大きく見えるという事もあり、垂れ目形成は人気の美容整形です。
多くの方が行っている美容整形ですが、経験の浅い医師やカウンセリングが充実していない医師が施術を行うと、「変化・効果が無い」という失敗が起こりやすくなります。
熟練した技術が無いと切開が甘くなり、思ったような効果が得られません。
またカウンセリング不足で医師と、意思疎通が出来ていない場合も、仕上がりに不満を持ちやすいようです。
「後戻り」するリスク
垂れ目形成では「後戻り」してしまうリスクも挙げられます。
施術直後は満足できる仕上がりでも、時間の経過と共に徐々に元の目元に戻ってしまうのです。
これは医師が適切な処置をしなかったり、目尻を骨に固定している目尻靭帯を切開しなかった為に起こる症状です。
せっかく施術を受けたのにも関わらず、すぐに元の状態に戻ってしまっては施術を受けた意味がありません。
後戻りを防ぐには目尻靭帯も、切開してくれる医師を探しましょう。
「ピンク色の結膜が見えてしまう」リスク
垂れ目形成は目尻の皮膚や組織をメスで切開します
技術の高い医師であれば自然な仕上がりになりますが、未熟な医師が施術を行った場合「ピンク色の結膜が見えてしまう」リスクがあるので注意が必要です。
これは必要以上に目尻を切開してしまった事で起こる症状です。
まるで「あっかんべー」をしているように、目の下の結膜というピンク色をした部分が常に見えるようになります。
この症状が起こると、かなり不自然な目元になってしまいます。
技術があってサービスやアフターケアに充実した病院を選びましょう
垂れ目形成は失敗してしまうと瞼の左右のバランスがおかしくなってしまったり、本来数週間で消えるはずの傷跡が消えなかったりといったようなことがあります。しかし、垂れ目形成の施術は必ずしも失敗するというわけではなく、技術があってサービスやアフターケアに充実した病院を選ぶことによって成功することも多い施術なのです。
もちろん切開したり、注射で施術を行ったりする分腫れや傷跡、痛みも数週間残ってしまいます。このような場合には、アフターケアとしてアイスパックや冷えたタオルなどで冷やすことによって、対処するのがいいとされています。この施術は失敗してしまうとひどいときには白目をむいているのかというような状態になってしまうこともあります。
今では多くの整形外科がこの施術を行っているので名医を探すのは大変かもしれません。しかし、あとで後悔しないためにも技術力と経験のある医者に施術をしてもらった方がいいのではないでしょうか。もしよかったら、是非参考にしてみてください。
施術を受けるなら名医がおすすめ
垂れ目形成は人気の美容整形ですが、「変化・効果が無い」リスク・「後戻り」するリスク・「ピンク色の結膜が見えてしまう」リスクといった失敗を考慮する必要があります。
これらのリスクを軽減するには、名医と言われる医師を探す事がおすすめです。
当相談所では目尻切開の技術・知識が高いおすすめの名医・美容外科クリニックをご紹介しています。
施術を考えている方はご気軽に当相談所へ、ご相談ください。
- 瞼板法の失敗3つと修正手術まとめ - 2017年10月26日
- 埋没糸抜糸に失敗3つと修正手術をご紹介 - 2017年7月30日
- 全切開に失敗5つ・修正手術を経過ブログから分析 - 2017年7月28日
コメントを残す